仕事に家事、育児に追われる35歳
38歳になる主人と、長男が7歳、長女が3歳の4人家族です。
長男は小学校の後学童へお願いし、長女は保育園に預けながら、フルタイムで働いています。
仕事が終わってすぐに子どもたち2人を引き取りに行き、そのまま買い物へ行きます。
週末にまとめ買いすることも考えたのですが、毎日の献立をまとめて考えるのが苦手な性分でしたので、疲れた体に鞭を打って、そのまま買い物に出かけているのが日課でした。
②食材宅配を利用しようと思ったきっかけ買い忘れが多く、家に帰ってからショックの連続
ある日、少し残業があり、慌てて買い物に行った日のことです。
前日から娘が少し体調を崩していたこともあり、機嫌が悪い中、いつものように買い物へ行きました。
案の定、買い物中にも文句を言い続ける娘を懸命になだめながら、荷物を載せて車に乗り込んだ時のことです。
明日の朝食に使うものを買い忘れてしまいました。
盛大にため息をつきながら再び買い物へ向い、お店を出ようとした時です。
ふと、店先に並んでいる無料の冊子に、食材宅配の文字が並んでいるのが目につきました。
正直なところ、食材宅配は、お店に比べて高価だと思い込んで敬遠していました。
しかし、今までも買い忘れが多かったので、藁にもすがる気持ちで、試してみることにしました。
コープデリの食材宅配で、買い忘れも安心
携帯で調べてみると、食材宅配の種類が以外と豊富で、正直悩みました。
その中でも、私が選んだのはコープデリです!
生鮮食品や、主人のお弁当にちょっと足せる冷凍食品やお惣菜、育児グッズや日用品も合わせて4,000品目以上の品揃えという言葉に、惹かれました。
同じように働いているご家庭にも人気との話を、お友達のママさんから伺ったのも、理由の一つです。
スーパーのように、価格が手頃なのも、嬉しいですね。
申し込みや注文は?
申し込みや注文をスマートフォンやパソコンで、いつでもできるのも良いですね。
始めてのことで不安でしたが、公式サイトがとても丁寧に案内されています。
また、解らない場合は担当者の方が、直接訪問してくれるというのも、決め手の一つでした。
私は早速スマートフォンから申し込みをして、口座登録を行いました。
登録の際には、出資金が500円~1,000程度必要になりますが、退会時に全額戻ってきます。
支払い方法もクレジットカードや、インターネットを介しての登録なら、コンビニで支払うことも可能です。
しかも、500円のクーポンもプレゼントされます。
その他にも、「赤ちゃん割引」や小学校入学までの「子育て割引」もあります。
家に不在の場合、冷凍などの食材は大丈夫?
仕事で家に誰もいないことがほとんどなので、特に夏場は食材への配慮をどうしているのか、気になっていました。
冷凍や冷蔵のものは、専用の発砲スチロールにドライアイスを入れて、玄関先に置いてくれます。
ドライアイスは子どもたちにも人気で、水に入れると白いモヤが出ます。
息を吹きかけると周りに広がってとても楽しいですが、直接触っての火傷、換気不足での一酸化炭素中毒には、ご注意くださいね。
週に1回、決まった時間に品物が届く安心感
子どもを寝かしつけた後に、自宅にあるパソコンで、ゆっくりと品物を見ることができます。
今までは子どもと一緒でしたので、まだ自宅に残っていたものまで買い足してしまったり、機嫌をとるために、高価な玩具付きのお菓子を買ってしまったりしてしました。
それがどうでしょう。
自宅でじっくり、残っているものを確認しながら、のんびりと買い物ができます。
初めて利用した時は、思わず感動しました。
食材の安全は大丈夫?
野菜や果物を直接手に取って見れないので、不安という声を時々、耳にします。
しかし、コープデリを利用してみて解りました。
どれも良いものばかりです。
野菜や果物、お肉にお魚など、どれも新鮮そのもです。
配達するものだからこそ、より良いものをお届けしたいという、気持ちが感じられます。
コープデリの商品は、放射能検査まで行ってるとのことですので、特に安全に配慮しています。
産地直送の野菜や果物は、「産直」のマーク表示をしているので、一目で解ります。
また、コープデリは有機栽培された野菜や農畜水産品にも力を入れていますね。
有機栽培は農薬や化学肥料に頼らずに栽培していることを言います。
コープデリでは、お肉や卵、パンやジャムなど、様々な商品が販売されています。
小さなお子さんがいる方や、口にするものの安全には、特に気をつけたいという方に、人気の商品です。
有機栽培されたものは高価だと感じられることも多いですが、コープデリでは仲介業者を極力挟まないことで、価格を抑えています。
その他にも、時期ごとに収穫される有機野菜5品目をセットにして、販売されています。
食材宅配のメリット・デメリット
私の中での一番のメリットは、やはり買い忘れが無くなったことです。
1週間の献立をまとめて考えるのも苦手でしたが、自宅に帰ってじっくり商品と向き合うことで、少しずつまとめ買いにも慣れてきました。特に、野菜のまとめ買いが増えましたね。
コープデリは、ミールキットと言って、カット済みの野菜やお魚、お肉など、調味ダレ付きのセットで注文することもできます。
メインになるおかずを加熱するだけの10分程度で調理できるので、とてもありがたいです。
7歳の息子と「これ食べてみたい。」という意見を取り入れながら、色々試してみることができるので、子どもたちにも大人気ですよ。
野菜を炒めたりするのに、キットを開けるお手伝いもしてくれて、とても助かっています。
何より、学校や保育園で疲れた子どもたちを、無理して連れ回す必要がなくなったのが、嬉しいです。
また、家での時間を増やすことができました。
空いた時間でその日の出来事を話してもらったり、宿題や時間割りなど、子どもたちのために使える時間も、増えましたね。
デメリットは、注文して置いてあった発砲スチロールなどで、玄関が手狭になってしまうことです。
ベビーカーを置いているご家庭もあるかと思いますので、注文前に置いておけるスペースがあるかどうか、確認しておくことをおすすめします。
ゆっくり買い物している時間がない!そんな方におすすめ
仕事や育児以外にも、介護に追われている方の話を、耳にすることがあります。
とにかく頭の中が「やらないといけないこと」でいっぱいで、他に目をむける時間がないんですよね。
移動時間やレジに並んでいる時間など、1日の時間ではちょっとしたことですが、毎日となると、かなり時間をとられています。
そんな時に、食材宅配を頼むことで、有機栽培された野菜や、人気の商品など、安全に配慮しながらゆっくり選ぶことができます。
毎日の忙しさに追われている方こそ、こうした便利なシステムを利用して、家族の時間や自分の時間を、大切にしてほしいです。
⑥まとめ
家族にいつまでも、元気でいてほしいと思うのは、毎日家庭を支えている誰もが想うことですよね。だからこそ、安心、安全に、より気を配っていることでしょう。
家庭はお互いに支えあって築いていくものだけれど、時には毎日頑張っているあなたにも、幸せな気持ちになってもらえたら、幸いです。