らでぃっしゅぼーやは有機野菜・低農薬を初めとする安全・安心な食材を自宅まで配達してくれる宅配サービスです。
自社便で宅配してくれるので、鮮度も安心できます!
そんならでぃっしゅぼーやを今回は紹介していきます。
この記事でわかること
実際に利用している方10名の口コミ・評判
お試しセットの内容・体験談・感想
らでぃっしゅぼーやのお試しセット
【1,980円で16品約4,980円分が届く!】
今回はらでぃっしゅぼーやのお試しセットを実際に注文して、その中身や食材を使った料理などを紹介していきます!
らでぃっしゅぼーやのお試しセットは送料無料1,980円で、厳選された食材が16品も入っていました。
普通に買うなら4,000円もするものが半額で試すことができます!
\お試しセットが1,980円!/
らでぃっしゅぼーやの特徴
ポイント
一流の契約農家が2500名以上もいて、旬で美味しい野菜を作っている
ネット・スマホで手軽に注文でき、玄関まで運んでくれる
安全・安心な食材を届けたいという思いから独自基準で農薬を制限したり、放射能検査をしている
らでぃっしゅぼーやの良い口コミ
らでぃっしゅぼーやの悪い口コミ
野菜や食材の値段がスーパーと比べたら約3割高い
珍しい野菜が時々あるのですが、調理方法が分からずそのまま放置した
口コミまとめ
実際にお試しセットを頼んでみた内容約4,980円分!
お試しセットの内容
- 平飼いたまご
- 安納芋(さつまいも)
- 小松菜
- ブロッコリースプラウト
- 玉ねぎ
- 大根
- 人参
- キャベツ
- 生しいたけ
- ブラウンえのき
- なす
- 油揚げ
- 生芋板こんにゃく
- ミニとうふ
- りんご
- みかん
1品目:平飼いたまご
らでぃっしゅぼーやの食材で有名なのが、この「平飼いたまご」です!
2品目:安納芋(さつまいも)
3品目:小松菜
4品目:ブロッコリースプラウト
5品目:玉ねぎ
6品目:大根
7品目:にんじん
8品目:キャベツ
9品目:生しいたけ
10品目:ブラウンえのき
11品目:なす
12品目:油揚げ
13品目:生芋板こんにゃく
14品目:ミニとうふ
15品目:りんご
16品目:みかん
らでぃっしゅぼーやのお試しセットで実際に料理を作ってみた!
人参と玉ねぎとキャベツを使ったポトフ
きのこソースの豆腐ステーキ
卵と玉ねぎを使った親子丼
小松菜としいたけの味噌汁
キャベツのネギ塩サラダ
豆腐とわかめのおすまし
大根と油揚げの味噌汁
小松菜とえのきの胡麻和え
大根とこんにゃくの胡麻味噌煮
油揚げのカリカリ焼き
らでぃっしゅぼーやのご利用ガイドブック
らでぃっしゅぼーやの3つの注文方法
1.Webサイトからの注文
2.注文用紙からの注文
3.電話での注文
らでぃっしゅぼーやの2つの支払い方法
1.口座引き落とし
2.クレジットカード払い
あなたにぴったりの商品が選べる!
『おすすめ商品診断チャート』
Aコース「旬野菜と定番食材」
約16品目5,000円前後
こんな人にオススメ!
- 基本的な食材を購入したい!
- 注文はおまかせしたい!
お届け(例)
季節の野菜約10種類
季節の果物約2種類
低温殺菌牛乳(1L)
平飼いたまご(6個)
プロバイオティクス・ヨーグルト・無糖(400g)
丹沢ハム工房の皮なしノンスパイスウインナー(120g)
らでぃっしゅのミニとうふお買い得セット(120g×4)
らでぃっしゅの油揚げ(3枚)
ミニトマト(150g)
季節の野菜・果物以外は毎回同じ商品をお届けします!
Bコース「選べるバラエティ」
約15品目5,000円前後
こんな人にオススメ!
- 色々な食材を購入したい!
- 自分の好きな食材を選びたい
お届け(例)
ミニトマト(150g)
にんじん(500g/2~5本)
小松菜(200g)
サニーレタス(1個)
ピーマン(150g)
玉ねぎ(800g)
じゃがいも(700g)
サンタマルタ・バナナ(700g)
いちご(200g)
丹沢高原豚小間切れ(200g)
徳用おさかなソーセージ(45g×2本×7袋)
らでぃっしゅぼーやの国産納豆小粒(40g×4)
らでぃっしゅの野菜とよく合うソース焼きそば(150g×3)
うす塩味 国産具材のひじき煮(100g)
らでぃっしゅぼーやが厳選した今おすすめする食材を選んでくれます!
そこから自分で欲しいお好みの食材を合わせて追加・削除ができるので、自分で好きなものを購入したい方におすすめです!
Cコース「選べるミールKIT」
ミールキット2種類+5~10品の食材約6,000円前後
らでぃっしゅぼーや口コミ体験談
【4人家族よしこさんの場合】
1.あなたの性別、年齢、家族構成を教えてください
女性 41歳 主人と5歳と3歳の子供の4人家族です。
2.数ある食材宅配サービスの中から、らでぃっしゅぼーやを選んだ理由(きっかけ・決めて)を教えて下さい。
上の子が生後10ヶ月頃、食の安全が気になったことがあり、母かららでぃっしゅぼーやの名前が出たので試しに取り寄せました。
それまで、こだわった人が集まるコミュニティというイメージでしたが、話を聞いてみると案外普通で(笑)何より入会金がないと知り、大きくハードルが下がりました。
乳幼児特典で配送料が無料だったこともあって続けることになり、食材への安心感と美味しさから今も続いています。
3.食材宅配サービスの食材の質・おいしさ満足度と理由を教えてください
野菜が濃くて甘い。当時10ヶ月の子どもに、蒸した人参を食べさせたら、顔じゅう笑顔になりました。今も人参大好きです。また、とても生命力のある野菜だと思います。レタスなどの葉物も長持ちです。
4.価格・送料・子育て割引など、料金面の満足度と理由を教えてください
価格は、総じて高いです。でも、品質の保証料と思っています。
3歳の誕生日までは配送料が無料になります。
うちは、2人目まで目一杯お世話になりました。生協も利用していましたが、この点はらでぃっしゅぼーやの方が使い勝手が良かったです。
5.サービスの食の安全性への満足度と理由を教えてください
配送時、毎回野菜や果物の農薬使用状況の手紙が入っています。
それだけ意識が高い証拠だと思うので、すごく安心できます。
加工品の素材も非常にシンプルで、添加物を気にせず商品を選べるのがとても楽です。
6.サービスの利便性(使いやすさ)への満足度と理由を教えてください
注文はインターネットと、紙ベースとあって、楽な方を選べます。
初期の頃はカタログをいただいて、隅々まで目を通していました。
インターネット注文は、カタログが溜まらなくてスッキリ生活できるのが良いです。
7.料理キット、ミールキットを使った満足度と理由を教えてください
私が仕上げるシリーズ(今の10分KIT)は、セットの野菜を炒めてソースを絡めるだけ、というお手軽さで、何かと重宝します。
添付の紙を読むと、野菜の殺菌方法まで安全性にこだわっているのが分かります。
8.らでぃっしゅぼーやの総合満足度と理由を教えてください
正直価格は高いので、らでぃっしゅぼーやで全ては賄えません。
でも、その分安全性と味のバランスが良いので、頼りにしています。
うちは、ぱれっと(おまかせ野菜の詰め合わせ)をベースに、たりない食材を地元で補っています。
注文内容はほぼお任せ状態なので、何が届くのかも楽しみの一つです。
地方では、食の安全をうたう大手としては重宝する存在ではないでしょうか。一言で言えば、経済的に許される限り、使い続けたいサービスです。
9.毎月の費用を教えてください。
およそ1万6千円〜2万円くらいが毎月の請求費用です。入会初期は洗剤等雑貨を買ったりもしましたが、今は全て食費です。
10.らでぃっしゅぼーやを使う前と比べて、食費はどうなりましたか?
単価は高いですが、保ちの良い野菜も多いので食費は全体的には微増。
食べ物を大切に扱う感覚が身についたと思います。
11.メリット・良いところ、おすすめポイントなどを3つほど教えてください。
1安全性と味のバランスが良い
添加物を気にせず商品選びを楽しめる。農薬を気にせず野菜を皮ごと使える。素材本来の味の良さを日常で体験できるのは、とても贅沢でありがたいことと思います。
2市場にはなかなか出回らないものが手に入る
例えば化学調味料の一切入っていない味噌や、添加物を必要最低限に抑えたハム、ソーセージなど、田舎のスーパーでは簡単には手に入らないものがたくさんあるのがとてもありがたいです。
3品質に問題や疑問があれば、なんでも聞ける
配送中に劣化してしまうのか、時々届いた野菜が傷んでいることもあります。そんな時も納得いく形で対応してくださるので、満足です。コールセンターのお姉さんは、親切でなんでも聞きやすいです。
12.デメリット、悪いところ、不満点、改善して欲しいところを3つほど教えてください。
1高い
単品は特に高いです。買うなら、まずはぱれっと(おまかせ野菜の箱買い)をお勧めします。単品の野菜を選んで買うよりはお得感があります。
そして、内容は完全にお任せなので、自分では買わないような野菜が入っていたりするのも毎週楽しみです。
2ぱれっとは、野菜が偏ることがある。
お任せの宅配は、農作物の収穫量に左右されます。例えば、ある時は毎週のように小松菜が入っていて、ほうれん草が食べたくなっても手元にあるのは小松菜,,,といったように。使いにくい野菜などが毎週来るとどうすれば良いか分からなくなることもあります(笑)
3すごく新鮮というわけではない
必ずしも朝獲れの野菜が手元に届くわけではないようです。青森や四国、九州など、産地は全国なので、やむを得ないです。なるべく近くの産地を充ててもらえたらと思いますが。
13.おすすめ商品・良く買っているはなんですか?
まずは野菜です。味覚の敏感な離乳期の子どもにこそ、本当の野菜を味あわせてあげられるらでぃっしゅの野菜は良いと思います。
良く買っている調味料は、まるゆき信州味噌、野菜ブイヨン、らでぃっしゅぼーやのマーガリン。クリームシチューのルー。
まるゆき信州味噌は、初めて美味しいと思った市販の味噌です。自然の美味しさに惹かれて、買い続けています。離乳後期、汁物を飲まなかった子どもが飲みました。
クリームシチューのルーもおすすめです。人工的な油脂類や調味料が入っていないのに、コクがあって本当に美味しいです。
「らでぃっしゅぼーや」をお勧めする3つの理由
送料が安い!
今まで食材宅配がどれだけ便利かお伝えしてきましたが、食材宅配を注文する際に忘れてはならないのが送料です。
毎週のように利用するともなれば、ばかにできないですよね。
「らでぃっしゅぼーや」ならその送料を極限まで抑えることができるんです!
「らでぃっしゅぼーや」には専用車があり、定期便なら0円〜280円で利用することができます。
私の住んでいる地域では残念ながら無料とまではいきませんでしたが、それでも280円というのはかなり安いと思います。
他の会社の食材宅配では専用車を持っておらず、宅配業者を仲介しての発送もあるようです。
宅配業者を仲介してしまったらそれだけ料金も高くなりますよね。
そう考えると、専用車を持っている「らでぃっしゅぼーや」ってこれだけでかなり良い会社に思えたりします。(笑)
食材へのこだわりがすごい!
これは「らでぃっしゅぼーや」の1番の魅力でしょう!
食材へのこだわりがかなり伝わってきます。皆さんも「らでぃっしゅぼーや」のホームページを見てもらえば、その意識の高さはお分かりいただけると思います。
特に野菜へのこだわりは業界No1なのではないでしょうか?有機野菜を多く揃えており、仕入れ先の農家も厳選しているようです。
農家さんが本当に売りたいと思っている野菜だけを扱っているようなので、美味しいのも頷けます。
私自身、食材宅配を利用する前は、食材にこだわる余裕などなかったのですが、今は有機野菜をなるべく注文するようにしています。
有機野菜って食べてみたら、甘くてみずみずしくて美味しいんですよね!
子どもたちにも安全な食材を食べて欲しいと思っていたので、本当に良かったと思っています。
柔軟な対応!
「らでぃっしゅぼーや」には定期便というものがあります。
定期的に野菜を中心とした食材を届けてくれるもので、すごく便利です!
それに留まらず、なんと自分で内容をカスタマイズしたりお届け頻度を自由に変更できるんです!!
すごく便利だと思いませんか?
1から自分で食材を選ぶのは大変ですよね。。
コースを少しカスタマイズして自分好みにできるなら、その手間も省けちゃうんです!
また、私のように毎週届けて欲しい人にも、月に1回でいいという人にもしっかりと対応をしてくれます。
まさに柔軟な食材宅配サービスなんです。
人気の秘訣
私自身「らでぃっしゅぼーや」のサービスには大満足しています。
どうやらこれは私だけではないようです!(笑)
インターネットで食材宅配ランキングと検索してみると、「らでぃっしゅぼーや」はなんと!堂々の1位でした!さすがですね!
人気の秘訣はやはり安心安全の食材品質のようです。多くの方が有機野菜に対して評価をしており、有機野菜だけを注文している方も多いようです。
もし皆さんの中にも、高品質な有機野菜を摂りたいという人がいるなら、それだけでも一見の価値ありです!