大地を守る会とは?特徴
ポイント
無農薬・有機野菜にこだわっている
化学調味料、食品添加物は原則不使用
放射性物質への検査がしっかりしている
定期宅配で毎週お届け!
格安のお試しセットがある
子ども・家族が安心して食べられる「安心野菜セット」がある
初回限定1,980円で13品のお試しセットを注文してみた!
お試しセットの内容
お試しセットのお野菜
- 安納紅(さつまいも)
- ニンジン
- キャベツ
- 白菜
- トマト
- ぶなしめじ
- ふじ(りんご)
お試しセットの加工品
- お試し大地うまみこい豚スライス
- 大地を守る会の日持ち絹豆腐(小分け)
- 国産大豆のふんわり油揚げ
- 国産大豆の小粒納豆
- お試し野菜を飲もうぜいたくべジタブル1缶
- 那須のおいしいプロバイオティクスヨーグルト
安納紅(さつまいも)
☆届いてみて
少し小ぶりで食べきりサイズの印象でした。
☆食べてみて
そのまま蒸したり、スープに入れて食べてみましたが、甘味はあまり感じませんでした。しかし、ねっとりとした食感でとても美味しかったです。
☆栄養素
体にとって必要不可欠なミネラル成分も多く含まれています。
リンや鉄分、カルシウム、ナトリウムといった成分も含まれているのも特徴です。
☆どんな野菜
安納芋の特徴は、普通のサツマイモの二倍近くあるといわれている糖度です。そして、ねっとりとした食感が他の芋とは違う独特な芋だといえます。
安納芋を含む芋の特徴の一つとして、食物繊維が多いということです。
食物繊維は、腸の働きを活発にしてくれ、便通などにも効果的で、女性からの支持がとても高い食べ物となっています。
しかしながら、とても高い糖分のため、食べ過ぎてしまうと肥満になってしまうのではと思う人もいると思います。とくに安納芋は、20糖度以上あるものがあります。
果物では、リンゴなどが糖度16糖度ぐらいなので、それに比べたらとても甘いということが分かります。
これだけ甘いとカロリーが高く、栄養価が高くても太ってしまうのではないかと不安の方もいると思います。
ところが、嬉しい事に、この安納芋はとても低カロリーの食物です。
そのため、同じ量のデザートを食べるのであれば、カロリーも低く栄養価もあるのでお勧めです。
☆料理
安穏芋と言ったら焼き芋ですよね、オーブンでじっくり焼き上げることで甘味がぐーんとあがり、ねっとりホクホクになりました。
この寒い季節には、ほくほくはふはふして食べたいですよね。
ニンジン
☆届いてみて
土がついており、新鮮そうな印象を受けました。長さ・太さも良い感じでした。
☆食べてみて
包丁で切った瞬間、にんじんの独特の香りが広がりみずみずしかったです。
あまり私はにんじんが好ましくないので、味もきついのでは・・と思いましたが調理して食べてみるとそんなに香りは強くなく食べやすかったです。
☆どんな野菜
人参にはカロテン・カリウムが豊富に含まれています。
β-カロテンは抗発ガン作用や免疫賦活作用で知られていますが、その他にも体内でビタミンAに変換され、髪の健康維持や、視力維持、粘膜や皮膚の健康維持、そして、喉や肺など呼吸器系統を守る働きがあるといわれています。
また、油との相性がよく、揚げ物や油炒め、バターソテーなどのように、共に摂取することでビタミンAの効果が増すといわれています。
☆料理
何にでも使用できるにんじん。スープに入れたり、煮物に入れたり炒めたりと使用しました。
キャベツ
☆届いてみて
1/2玉で届いたのですが、切り口は乾燥していていました。
しかし、葉の層はしっかり詰まっておりずっしり重たい印象でした。
☆食べてみて
生で食べると、あまり水分がキャベツになくぱさぱさして食べにくかったです。
甘味もなく残念でした。加熱してみると、とろっと美味しくなりました。
☆どんな野菜
キャベツには、葉酸・ビタミンK・C・Uが豊富に含まれています。
ビタミンUとはキャベツから発見されたことからキャベジンとも呼ばれています。
ビタミンUには胃酸の過剰分泌を抑えたり、胃の粘膜を保護・修復する作用があります。
胃腸が弱い人はもちろん、脂っぽいものを食べる時にあわせて食べると良い食材です。
とんかつ等の揚げ物に千切りキャベツが付いているのは理にかなっているということですね。
☆料理
今回はポトフを作りました。
圧力をかけることでとろとろにできました。
ビタミン等の栄養が丸ごと摂れ、身体が温まり寒くなってくるこの季節オススメです。
白菜
☆届いてみて
大きくずっしりしていました。少し切り口が乾燥していたのが気になりますが、肉厚で加熱するととろっと美味しく食べれそうな印象でした。
☆食べてみて
軸のところが肉厚で、煮物にすると出汁が良く染み美味しく食べることができました。
☆どんな野菜
取り立てて多い栄養素はないですが、ビタミン・ミネラルのバランスがよく、特に抗酸化作用のあるビタミンA(βカロテン)、ビタミンC、ビタミンEを含むので免疫力向上、感染症の予防、疲労回復、美肌効果などが見込めます。
水溶性/不溶性を合わせた食物繊維の量はキャベツより豊富なので、整腸作用・便秘の改善も期待できます。
☆料理
私は今回、白菜と油揚げの煮物を作りました。
白菜のとろとろ食感と、油揚げのじゅわっと広がる優しい甘みがとっても美味しい一品です。
その他にも、春雨と豚肉を炒めて作る、白菜と春雨の中華風とろみ煮などもオススメです。低カロリーの白菜と春雨で、ダイエットの一品としても手軽にできますよ。
トマト
☆届いてみて
12月にトマトのチョイス・・・とは思いましたが、色はスーパーに売っているものよりも赤色が鮮明で美味しそうでした。
☆食べてみて
生で食べてみて、あまり甘みや酸味はなく土の香りが鼻に抜ける感じでした。加熱して食べてみると、酸味が丁度良く、生のときに感じたくさみは無く食べやすかったです。
☆どんな野菜
トマトはビタミンAになるβ-カロテンをやや多く含んでいます。
これは、抗発ガン作用や免疫賦活作用で知られていますが、その他にも髪の健康維持や、視力維持、粘膜や皮膚の健康維持、そして、喉や肺など呼吸器系統を守る働きがあるといわれています。
また、最近注目されているの栄養素として、リコピンが含まれています。
リコピンとは、トマトの赤い色素のことです。
リコピンは老化の原因といわれる、活性酸素を減らす働きがあるそうです。
それも、β-カロテンやビタミンEの何倍もの効果があるそうです。カリウムも豊富なので、高血圧の予防にもつながります。
☆料理
生の状態で、いちょう切りや角切りにして添えやサラダに使用しました。
フレッシュミネストローネも作りました。
トマトの豊富に含まれている抗酸化作用は、油を使った料理でも比較的熱に強い性質を持っている為、吸収性は高まります。
一度具を油で炒めてから作るとコクも生まれますし、栄養も摂取しやすくなります。
ぶなしめじ
☆届いてみて
少し傘の部分が小さいなと思いましたが、スーパーで売っているものとは特に変わらない印象でした。
☆食べてみて
特に味・香り強くなく食べやすかったです。
☆どんな野菜
しめじは食物繊維だけでなく、ビタミンB1・B2やDも豊富です。
糖質の分解を助け、精神を安定させる働きがあるビタミンB1や、成長を促進し活性酸素の働きを阻害するビタミンB2は、生活習慣病の予防や改善に有効です。
いずれも、水溶性で大量にとっても過剰摂取の心配はありません。出てきた水分まで食べる調理法にすると有効に摂取できますよ。
☆料理
白菜の煮物に入れてみました。
ふじ(りんご)
☆届いてみて
美味しそうな小ぶりの赤いりんごでした。
☆食べてみて
甘味さと酸味が丁度良く、サクサクの食感が美味しかったです。
☆どんな野菜
りんごにはビタミンC、ポリフェノールやペクチンやセルロースなどの食物繊維が多く含まれ、女性には嬉しい美容効果・整腸作用が期待されます。
また、剥いて捨ててしまいがちな皮の部分には多くのポリフェノールや食物繊維が含まれるので極力皮まで食べることがオススメです。
☆料理
りんごは、生のままで食べても十分に美味しかったです。
先ほど皮まで食べたほうが、、といいましたが皮はもさもさしていて食べにくいですよね。
私もそのままだと食べれません。なので、皮ごと甘く煮込んでパイシートに包んで焼きアップルパイにしてしまえばそこまで気にせず食べてしまえオススメます。
お試し大地うまみこい豚スライス
☆届いてみて
脂身と赤身のバランスがよく、綺麗な切り口でした。
☆食べてみて
生姜焼きにして食べましたが、あまり硬くならず薄切りのため加熱時間も短く味が良く絡まりました。
☆料理
豚肉のしょうが焼きは、忙しく寒いこの季節ばっちりの組み合わせの料理です。それは、それぞれの食材自体の栄養価が高いためです。
豚肉はビタミンB1を多く含んでおり、ビタミンB1には糖質(炭水化物)をエネルギーに変える働きがあることから、疲労回復効果が高いと言われています。
また豚肉の脂肪はオレイン酸を多く含んでおり、悪玉コレステロールの撃退の効果が期待できます。
しょうがは、ジンゲロール・ショウガオールという特有の成分が殺菌力のある成分なので、胃の調子を整えてくれる効果があります。体を温める効果もあります。
大地を守る会の日持ち絹豆腐(小分け)
☆届いてみて
日持ちするとだけ有、普通のお豆腐の賞味期限は1週間ですが、こちらは届いてから2週間ほどでした。
☆食べてみて
私がいつも買ってるお豆腐より、やわらかくトロッとしていました。
☆どんな食品
豆腐などの大豆製品には、良質なたんぱく質、脂質、炭水化物、カルシウム、マグネシウム、鉄、ビタミンEなどを含んでおり栄養満点です。
大豆の栄養素は、血中のコレステロールを下げたり動脈硬化の予防や記憶力・学習能力を高める働きがあるのです。
☆料理
豆腐サラダを作りました。
豆腐といったらやはり、豆腐とわかめの味噌汁は外せません。
この組み合わせはとても良く、大豆には栄養が豊富ですが、ヨウ素を排出してしまうという欠点があるためそれを補うためにもわかめも加えるとよいのです。
国産大豆のふんわり油揚げ
☆届いてみて
見た目は、いたって普通の油揚げでした。
☆食べてみて
ふっくらと味をとってもよく吸い、ジューシーでとても美味しかったです。
☆どんな食品
油揚げは豆腐を切って油で揚げたものです。豆腐に比べると脂質は多くなりますが、大豆由来の成分はほぼ変わりません。
☆料理
白菜の煮物に入れてみたり、味噌汁に入れてみたりしました。
国産大豆の小粒納豆
☆食べてみて
たれやカラシが付いておらず、大豆本来の味を楽しむことができました。大豆の味がとても濃いです。
お試し野菜を飲もうぜいたくべジタブル1缶
☆食べてみて
粒つぶとした食感があり、にんじんの香りが少し強いように感じましたがさらっと飲みやすかったです。
那須のおいしいプロバイオティクスヨーグルト
☆届いてみて
見た目は、いたって普通のヨーグルトでした。
☆食べてみて
酸味はあまり無く、生乳のコクが感じられました。ふわっとしているのかと思ったらねっとりと農耕でした。
少し常温になると、牛乳嫌いの旦那は牛乳の味がしたようです。
☆どんな食品
ヨーグルトは牛乳とほぼ変わらない栄養素をもつ食品です。たんぱく質やカルシウムが多く含まれます。
☆料理
さつまいもとりんごのヨーグルト和えを作りました。
さつまいもとりんごの食物繊維はヨーグルトの内の善玉菌を増やす働きをしてくれ、お腹の調子を整える助けをしてくれます。
大地を守る会お試しセットはこんな人におすすめ!
こんな方におすすめ
- 一流の農家が作った美味しい有機野菜が食べたい人
- 素材そのものの味を楽しみたい人
- 買い物時間を減らし、手間を省きたい人
- 色々な食材宅配サービスを試してみたい人
- そこそこ値段はかかってもこだわりの安心・安全野菜が食べたい人
大地を守る会の勧誘は一度断ると大丈夫!
お試しセットを注文後はメールや電話で勧誘があります。
電話での入会とネットでの入会では特典に差がありません。
なので、私は電話が来ても「まだ検討中です。決めてからネットで注文します。もう電話は大丈夫です」と断わりました。その後勧誘の電話は一切ありませんでした。
一度電話勧誘を断ると、以後電話は掛かって来ないので安心してください。
>>大地を守る会電話勧誘の内容とメリット・デメリット